お話の中身
三井住友カードNL&三井住友ゴールドカードNL入会
時期
2022年2月
楽天カード・楽天証券の改悪に伴って、SBI証券を調べはじめたんですが。
元々、SBI証券は以前に開設してて。
うっすい記憶では、確かIPOを試しててSBI証券が当選確率が高いってよくHPに書かれてたから、口座開設したと思う。
でも、やっぱなかなかそんなうまくいかないので、そのまま放置証券となってました。
我ながら放置が多すぎる(-_-メ)
今回、楽天証券の投資保有・クレカの積立投資もポイント激減にさすがにこのまま放置で損し続けるのは嫌だなぁって。
重い腰をあげようと思った。
ちょうどSBI証券が開設してたってのもきっかけの一つ。だって大きな作業が一つ減るわけだから。
そこで気になったのが、クレカを何にするか。
これは悩む(*’▽’)
何度も何度もyoutube動画見て、自分に合ってるものが決められない。
・三井住友カードNL
・三井住友ゴールドカードNL
ただ、今回の証券会社変更は、積立投資&投資保有ポイントを考えての事だったから、やっぱゴールドカードNLかなぁ。
ただ、2点問題がある。
①約1年で100万利用しないといけない。
②ゴールドカードNLは審査がちょい厳しい
100万利用すればっていっても、積立投資が除外・国民年金とかも除外。
生活必需品の引き落とし集約⇒めんどくさい。
ただ、今年度100万利用達成したら、年会費5,500円永年無料
実は三井住友ゴールドカードNL入会申請前に、三井住友カードNLを入会申請してしまってた💦
なんにも考えてなくって。でも年会費無料の方がいいかなぁって。
これが2月9日に申請したけど、2月22日現在まだ入会審査手続き中。
それなのにゴールドカードNLを追加入会申請してしまった。
一度の複数の入会申請すると審査が通る確率が減るとか💦
サポートセンターにちょっと聞いてみたら、「最初の三井住友カードNLを直電で申込キャンセル」みたいな事を言われて。
でもそれでゴールドカードNLが審査落ちたらどっちも無理そう。
特に私の場合、個人事業主になったばっかりだから、公務員さんとかと違って審査が厳しいらしい。
だから、「即時発行」はできないってメールが届いて「通常発行」になってました。
ほんとにいつ回答が来るのか。
できれば、少しでも早く100万チャレンジに取り組みたいからゴールドカードNL届いてほしい。。。
いつもの見切り発車がこういう事を引き起こすんだよねぇ。
コメント