お話の中身
d払いで本人確認
時期
2022年3月
最近作った三井住友ゴールドカード。
年会費永年無料条件の今年100万円達成。
ここで電子マネーの支払い設定を、出来る限りこのカードに集中させようと少しずつ作業していった。
そしてぶち当たった壁がこの『d払い』。
youtuber動画でも結構説明してくれてるのが、dポイントをゲットするには「d払い残高」へのチャージを行って、そこから支払うと色々やってるキャンペーンのdポイントが貰えてお得って。
ただ、問題はこの「d払い残高」にしてからのチャージは、本人確認が必要だけど、これがホントに難しくってカメラが反応してくれないっとの事。
『d払い』は使えるところが多いから頑張ってクリアしようと思ったけど、明るめの部屋でチャレンジしまくった。まぁ、2日で1時間以上。。
けど全滅(/ω\)
youtube動画でもドコモショップで本人確認した方が早いってなってたからWEB予約してまで行って本人確認してきたけど、ダメだった。
正確には、本人確認って2種類あるみたいで
・『d払い』のアカウントにある本人確認
・銀行口座/オートチャージ時に必要な本人確認
ショップで出来る本人確認は、最初に書いた方のdアカウントの本人確認っぽい。
ショップでもわからないって言われて帰宅後、ドコモのサポートに電話してみた。
折り返しの回答は、
「チャージの本人確認は、オンライン本人確認のみ」。
要するにまた何度もチャレンジしまくって頑張ってスマホ撮影を攻略してくれって事。
私の機種がドコモじゃなくってワイモバイルだから、ドコモだったらもしかしたらショップでの本人確認か、携帯料金と一緒に請求だからここまでしなくてもいいのかも。って店員さんがいってたような。。
正直そこは聞いても関係ないから、うわの空であんまりきちんと聞いてなかった。
あぁぁ。という事で、私の場合、「d払い残高」はできないから「クレジットカード払い」に設定。
いちおう電話対応の方は、クレカ払いでもdポイントは付くと言ってたが、キャンペーンの条件でd払い残高と書いてあるのが多いっぽいのでそれがもらえない。
でも今回の『d払い』使用理由は、三井住友ゴールドカードを100万円使いたいから!なので、もうここで妥協します。
スマホ本人確認で両腕上げすぎて翌日筋肉痛だし、こんなにカメラがいう事きかないの攻略する気がもうない。。
※最終的に、も一回電話で聞いてましたら本末転送な回答が。。。
d払い残高チャージは、クレジットカードからはチャージできない。
チャージ手段は「コンビニ」「銀行口座」「セブン銀行ATM」の3種類だけって。
えっ、こんだけ頑張ったのに( ;∀;)
コメント