お話の中身
県民割で料理旅館に宿泊
時期
2022年4月
県民割を利用して宿泊しに行ったら、ちょっとゴタゴタして1時間チェックインできなかった話です。
今年の春休みも年末年始と同様、沖縄旅行キャンセルしたので自宅で3人ずっといるつもりでした。
でもやっぱりいい天気だし人がいないところに行きたいなぁって思って。
そういえば、県内宿泊なら平日旅行代が半額だし、クーポンがついてお得なのを思い出した。
市内の温泉旅館とかを検索したけど、自分が希望してる条件とあんまり一致しない。
調べに調べまくって
・大人1名子供2名で宿泊可能
※だいたいどこも大人2名からじゃないと検索もできない
・平日半額キャンペーンの空きがある
・混んでない
・チビちゃんが好きな海が激近
で見つけた小さい料理旅館。
予約メールをしたら電話がかかってきて詳細と金額を教えてくれて予約しました。
さぁ、これで泊まれると思って当日、チェックインの3時に行ったところ旅館の方に言われました。
「ワクチン接種証明が陰性証明を提示してください。無い場合、県民割(半額)は適用できず定価です。ちなみに子供は証明はいりませんよ。」
と。(-_-;)
それにもう一言。「4月からそのようにTV・新聞で放送されてますよ。」
そう言われた私はこう返しました。
「私はTVはほぼ見ないし新聞も取ってないです。」
ほんとはこうも言いたかった。
「電話で予約入れた時、一言「証明書必要」。と言ってくれたらよかったのに。だってそれがこの県民割の最大の条件でしょ」って。
私が見たHPで、県民割のページはトップにしか条件が書かれてないがそこは通常見ずにホテル検索画面をクリックするし。
旅館のHPで県民割の宿泊プランを何度も見たけど、証明の条件がどこにも記載がなかった。
電話でも言われなかった。
ここまですり抜けられたのが逆に凄い!
まぁそう言っててもしょうがないので悩んだけど、近所に検査してくれる病院があるか聞いてみたらあったので。
「また出直してきます!」って言って速攻で病院で抗体検査。
1時間かかったけど、無料で証明書をもらえました。
いやぁ、保険証持ってきてて良かったぁ(゚Д゚)ノ
1泊2食3名クーポン6,000円付で9,000円(海の幸料理)
美味しかったけど、やっぱ沖縄のシェラトンとかに比べたら。。。
なので証明書が取得できず定価で宿泊だったら30,000円弱。
正直それだったら泊まらなかっただろうなぁ( ˘ω˘)
チビちゃんにはそんな事言わなかったけど、砂浜で超楽しそうに遊ぶ姿を見て、お安く宿泊出来て良かったぁとホッとしました。
ちなみに朝食時に分かったんですが、宿泊客は私達3人と2人夫婦だけでした。
コメント