–2022年8月新型ウイルスに感染したこと–
ようやく書こうと思えました。
流れはこんな感じ
2022年8月18日 私・長男が発熱で診察し感染確認
2022年8月20日 濃厚接触の長女が発熱し感染
2022年8月28日 私・長男の10日間の療養明け
2022年8月30日 長女の療養明け
要約したらこんな感じだけど、私の中では2週間超長い日々。
入院せずにいられたのが唯一助かった。
私と長男が辛くてリビングで布団敷いて生活
濃厚接触になった長女を逆に2階の子供部屋に隔離させてたけど、寂しいって泣き出す
2日後、その長女も高熱を出す
「寂しいからもうみんなで一緒にいよう」と診療前に一緒に行動
私が外出できないので、病院に診察を受けさせられず電話診療
3人とも3日程で解熱したが、チビちゃん達はいつもどおり元気いっぱい
私はここからいろんな症状が出てきて、動くことも辛くなる
倦怠感・頭痛・吐き気・味覚嗅覚障害・睡眠障害・呼吸しづらいetc
3人の料理どころか起きる事もままならなく、食べたくもない
市が食料支援という事で送ってきてくれたものは、レトルトや素麺・パスタ
ってかそんなキッチンすら立てないのに無理
ホント泣きそうな時、近所の義実家が気づいてくれて毎日、お弁当やフルーツ・サラダといったチビちゃん達がすぐ食べられるものをサンタさんみたいに玄関に置いてってくれた
これがなかったらどうなってたことか
私はウィダーインゼリーを少しずつ補給し、10日間くらいしてようやく素麺が食べられるように
それでも、倦怠感が激しく家事ができず
感染から2週間過ぎてようやく掃除機をかけられるようになる
これを軽症というレベルなのかよく分からない。ただ、入院せずに耐えたって感じ。
そりゃあもっと体力がない高齢者ではキツイはずだよなぁって実感した。
しかも何十年も皮膚科に通院してて、ようやく抗生物質を服用せずにイケてた慢性蕁麻疹が、またぶり返してきて抗生物質の服用をせざるを得なくなってしまった。。
友人から聞いてたけど、免疫機能がやられる人が多いって。
果てしない通院生活がまた始まる(/ω\)
ここまで仕事もできなかったけど、副業?!のEAが毎日利益を出してたので休業補償みたいな感じで助かった。
それと食事が取れなかったから2kgくらい痩せた。
あ、あと中和抗体ができてるだろうからそれがホント嬉しい。
だから性懲りもなく11月に沖縄旅行を予約した!
また頑張ってFX自動売買EAで旅費稼ごうっと♪
雑談2022年8月【 新型ウイルス感染(-_-;) 】

コメント