(配当金($)は109円で計算)
評価損益が右肩上がり。なんか怖いなぁ。
ずーっと持ってるJ-REIT株もまだ含み損だけど、それでもコロナ当初の時の下げの5分の1くらいには減ってる。
今回、分散投資のちょうど間というか、資金をあっちこっちに分散している最中で、キャッシュポジションが低いから、少し買い増し金額を減らしました。
運用している資産があっても通帳に現金がないと不安だし、5月6月は税金支払いラッシュ‼‼‼
6月末にエクシア元金分を多めに引き出す予定だから、それで少しは通帳内の安定するかな。車も早めに購入しないとダメだし。
- アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Cコース毎月決算型(為替ヘッジあり)予想分配金提示型 108円
- アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 110円
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))25,000円
- 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))25,000円
- NF日経高配当50 35,550円
- VTI / VANGUARD TTL MKT 23,604円
- SPYD / SPDR SP500 H DIV 4,503円
- T / AT&T INC. 3,523円
- MO / ALTRIA GROUP INC 5,338円
評価損益
+278,311円
今月の配当金
8,954円
23.24 USドル
購入銘柄
コメント