(配当金($)は115円で計算)
2021年初めて115円になりました。
ポートフォリオを変更したのが12月の中旬なので少し購入内容が変わってきてるかなぁ。
投資信託とETFの配分がまだバラバラの状態。
また、米国がまだまだ調子いいので、評価損益があがってきますね。
そのおかげでようやく保有資産が400万突破したんだけど( ;∀;)
2022年度は目指せ700万!
いろんなHP見てたら資産何千万とか何億とか。。そんなほど遠いのを見ててもピンとこなーい。
- MXS米株S&P500 2558 東証 14,890円
- MXS全世界株式 2559 東証 13,625円
- アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Cコース毎月決算型(為替ヘッジあり)予想分配金提示型 123円
- アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 192円
- eMAXIS NASDAQ100インデックス 1,551円
- VIG / VNG DIV APR 74,564円
- HDV / ISHARES HIGH DIV 43,521円
- SPYD / SPDR SP500 H DIV 4,606円
評価損益
+591,733円
今月の配当金
7,301円
33.77 USドル
購入銘柄
コメント